福岡市高宮通りに面し築60年の古家を改修した、二階に茶室を備えたアートギャラリー


KOZENDO 浩然堂(こうぜんどう)
浩然とは 心などが広く、おおらかでゆったりとしているさま。
日常の時を超え、何のとらわれもない、
ゆったりとしたひとときが過ごせますように。
見出し h2
~ Information ~

浴衣茶会
茶事にお酒は付きもの
と言うわけではありませんが…(茶事で頂く日本酒がまた美味しいんです)
今回角打ちに合わせて「浴衣茶会」も開催。
1杯飲んで茶会参加も、茶会後の角打ちも、ぜひどうぞ。
浴衣茶会はカジュアルな茶会。浴衣でも洋服でも気軽にご参加ください。
(正座が苦手な方には椅子や正座クッションもご用意しています、男性は胡座もOK)
抹茶?お茶会?という初めての方もどうぞ♪
席入
15日(金)①17:00〜
16日(土)②17:00〜
17日(日)③14:00〜 ④15:30〜 ⑤17:00〜
(各席1時間程 )
場所 KOZENDO 2階
定員 各席4,5名さま
参加費 1,500円(お菓子と抹茶)
お申し込み方法
ご予約お願い致します。
ご希望の日時①〜⑤とお名前、当日連絡の取れるご連絡先を添えてメッセージお願いいたします。後ほどこちらより連絡いたします。
[KOZENDO 1階同時開催 角打ち日程]

角打ち2023@KOZENDO
さてお盆も過ぎ9月のお知らせです。
9月15,16,17日の3日間。
またまたギャラリーが角打ちに変わります。
15日(金)16(土) 17:00~21:00
17日(日) 14:00~20:00
日本酒、ワイン、ビール(ノンアルもご用意あります)をキャッシュオンで提供いたします。
日本酒は白金の @unitedferfa さんで一緒に選んでいただく美味しいお酒。
そろそろ「ひやおろし」も出まわるころ♪
そして楽しみな @grantavola ノザワエミさんのお酒に合うおつまみ。
お誘いあわせの上、お越しくださいませ。ご予約は不要です。
お待ちいたしております。

展示会のお知らせ
佐賀大学芸術地域デザイン学部の院生・卒業生からなる『団体』です。
これまでに行った2回の展示にて「不完璧/前向きな劣化/寂れの肯定成長の鈍化/ゆるやかな死・崩壊/自然の影響力」という私たちの思想をテーマにした展示を志向してきましたが、今回は3つのグループに別れ、異なる方向性で実験を行おうと考えました。
(2)では、より積極的な鑑賞体験を求めて、作家自身が鑑賞を規定する展示を行います。
出品作家
石松 由布(ドローイング / 立体)
かまぼっこ(アニメーション / インスタレーション)
紫田 愛佳(立体)
私たちの過去の展示・作品は下記ページからご覧ください。
https://andcolab.notion.site/42b95456e48642b6991b1fcf02f36ade?pvs=4