top of page
福岡市高宮通りに面し築60年の古家を改修した、二階に茶室を備えたアートギャラリー
KOZENDO 2023年初春展示会
『KOZENDO Exhibition』
ー5名の作家によるグループ展ー
賑やかに楽しい時間の中、終了致しました。
思っていたよりも遥かに沢山の方々に足を運んで頂き、作品を手に取り、また持ち帰って頂きました。
作家共々心より感謝の気持ちでいっぱいです。
ほんとうにありがとうございました。
11日の「おはなしの会」では作家其々の経緯や作品についての思いをお聴きし、その人柄や魅力の一端に触れることができました。
会の最後には花城さんの(今展示のために作陶した)失敗作を会場のお客さまと叩き割るサプライズもあり(笑) その破片をシェアして今回のグループ展の思い出にと持ち帰って頂きました。
あっという間の2週間。初めてのKOZENDOの展示でしたが、新たな繋がりや企画のアイディアも頂き今後の展開も楽しみです。
とはいえ、次の展示まで暫くお休みです。。
どうぞ今後ともKOZENDOギャラリーをよろしくお願いいたします。
おはなしの会、お呈茶などのイベントの模様はこちらから
福田鈍庵(ふくだ どんあん)
1952年 長崎県生まれ
1975年 熊本県の民窯に入窯
1980年 福岡県春日市に築窯
2010年 長崎県対馬市の對州窯に入窯
2017年まで小林東五先生に師事。雅号「鈍庵」を頂戴する。
主に井戸茶碗などの茶陶を中心に創作。
現在に至る。春日市在住。